ほのぼのとしたやりとりと、もちまるの可愛らしい様子に癒されるファンが多い「もちまる日記」。
一方で、動画はたびたび炎上し「もちまるが金儲けの道具になっていてかわいそう」「虐待」とアンチに叩かれています。
「普通に好きなチャンネルだけどなんで?」と疑問に思う人もいるため、
調査した結果、「猫の育て方を分かってなさすぎ」と嫌悪感を感じる人がいることが批判される要因だと分かりました。
(2025年4月22日追記)もちまる君は5度の嘔吐で治療に専念する状態となり今年2度目の投稿休止に。
それではさっそく見てみましょう!
Contents
もちまるは金儲けの道具でかわいそう?
YouTubeもちまる日記は、生後間もないもちまるが飼い主の下僕さんのおうちへ迎えられた2019年10月から動画配信が始まりました。
もちまるは金儲けの道具でかわいそうなのでしょうか。
「金儲けの道具として利用されたストレスでもちまるが病気になった」
「人間のおもちゃとして扱われている」
後にもちまるの弟を下僕さんが引き取ったことから、もちまると、出産に利用された母猫もかわいそうだといった声もあります。
と感じる人もいます。
炎上し飼い主(下僕)にアンチがいる理由
炎上した動画(一部)と批判コメントをまとめました。
ハーネスをつけて散歩やドライブに連れ回す
もちまるの飼い主にアンチがいる理由は、ハーネスをつけて散歩やドライブに連れ回すからです。
「3歳でベッドに粗相とか異常だしハーネスつけて連れまわすとか本当可哀そう」(引用:X@mybrpak)
氷風呂に入れた
もちまるの飼い主にアンチがいる理由は、氷風呂に入れたからです。
「氷風呂とかガチの虐待だろ…どれだけ暑かったって猫を氷風呂に漬けようなんて普通思いつかない」(引用:X@korokosannn)
怖がっているのに壁の隅へ追いやった
もちまるの飼い主にアンチがいる理由は、怖がっているのに壁の隅へ追いやったからです。
「散々炎上しても同じような事を繰り返す。怖がってるのに動画を取りながら壁の隅に追いやってる」(一部修正 引用:X@honne12)

出展:Twitter@honne12
ご飯3粒だけにして反応を見る
もちまるの飼い主にアンチがいる理由は、ご飯3粒だけにして反応を見るからです。
「ご飯3粒だけしか出さないとか何が面白いんだか」(一部修正 引用:X@JqweV)

出展:YouTubeより

出展:YouTubeより
観覧車に乗せた
もちまるの飼い主にアンチがいる理由は、もちまるを観覧車に乗せたからです。
「観覧者は猫にとって負担やばくない?って思ったけど、リプでは称賛の嵐だ…まじで??」(引用:X@yadokaridaisuki)

出展:Twitter@Ore_7me
こちらの動画の炎上後に、公式ツイートが削除されたことから更なる炎上を招いた経緯があります。
炭酸水を飲ませた
もちまるの飼い主にアンチがいる理由は、炭酸水を飲ませたからです。
当然、猫が炭酸水を飲む修正はなく、無味無臭の透明な水と思って舐めたら舌がビリビリしてとっても驚いていました。
粗相をしても取れ高狙い
もちまるの飼い主にアンチがいる理由は、もちまるを粗相をしても取れ高狙いからです。
普段との環境の違いからなのかもちまるがホテルのベッドの上にうんちをしてしまいましたが、すぐに片付けるでもなくまず撮影を行っていました。

出典:YouTube
「ホテルの粗相のやつみてさすがに引いてしまった もち様が可哀想だし撮れ高としか思ってなさそう」(引用:JCASTニュース)
猫の正しい飼い方を知らない
もちまるの飼い主にアンチがいる理由は、もちまるを猫の正しい飼い方を知らないからです。
初めて飼った猫さんだから仕方ないと思いますが、猫の飼い方(育て方)を完全に間違っていますね。
猫の飼い方が下手くそすぎて辛い
猫を飼ってるあたしから言わせてもらうとなんか猫が不自然なんだよね
もちまるに平穏な日がくるといいなと思う
もちまる飼い主への嫉妬ではなく、猫が可哀想で心配しているのよ
というように、猫の飼い方に関して嫌悪感を感じる人もいます。
もちまる日記は虐待?
もちまるの飼い主にアンチがいる理由は、もちまる日記に限らず、動物系YouTuberへの嫌悪感や虐待疑惑を持たれているからです。
動物系YouTuberの収益を制限してほしい
もちまる日記だけに限らず、動物系YouTuberの収益を制限してほしいといった意見もあります。
動物や子供の動画収益無くしてほしい。
虐待されても逃げられない、声をあげられない対象の被害リスクを減らしてくれ
動物系YouTubeの収益化、ゼロとは言わないけど制限してほしい
といった声もあがっています。
配信を楽しむファンがいるのも事実
一方で、もちまる日記の配信を楽しむファンがいることも事実です。
単純に、
かわいい!癒される!
と感じる人たちは多いです。
登録者215万人というファンの数がその人気を物語っていますよね。
これらの虐待と思わしき行為に対しても
「ストレスで尿路結石は猫にはよくできるし、分離不安は愛情を注いでいるからなのでは?」「猫飼ってる人なら軽いイタズラはするでしょ」(一部修正 引用:X@Ayu11773421Ayu)
といった率直な意見もありました。